希なる心の会
希心會
立教の大綱
釈迦牟尼世尊の説かれた尊い妙法蓮華経に帰依し、自ら各家庭の御先祖を供養すると共に、菩薩行を実践することにより、各家庭の幸福、国家の安泰、世界平和の実現を期する。
最新情報
2021.1.23 | NEW!「令和3年祈願参拝日程表」をアップしました。 |
---|---|
2021.1.7 | NEW!希心會では、新型コロナウィルス感染防止対策に対する政府の緊急事態宣言発令により、2月7日までの間は、原則として本部、道場への参拝を自粛して頂いております。その他の詳細につきましては、各支部へお問い合わせをお願い致します。 |
2021.1.1 | NEW!「令和3年 元旦 会長挨拶」をアップしました。 |
2020.5.31 | 【旧】希心會会報 第3号 「衆生を救って救われる法華経 経巻を信じ解しなさい」をアップしました。 |
2020.5.25 | 政府より、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言を全面解除することが発表されました。これを受け、希心會本部、道場への参拝は6月1日より可能と致します。ただし、当面は参拝時間を午前10時より午後3時までと致します。また、三密を避ける、マスクの着用、手洗いや除菌などの励行は、継続して実施をしてください。 |
2020.5.6 | 「希心會会員の皆様へ」をアップしました。 |
2020.5.4 | 本日政府より、全都道府県を対象に発令した「新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言」について、今月31日まで延長するとの発表がなされました。これに基づき、希心會では5月31日まで本部、道場への参拝の自粛の継続を決定致しました。その他の詳細につきましては、各支部へお問合せをお願い致します。尚、今後状況の変化に応じて適宜再検討、通知を行います。 |
2020.4.28 | 【旧】希心會会報 第2号 会長先生の経巻説法「妙法蓮華経普賢菩薩勧発品 第二十八」をアップしました。 |
2020.4.7 | このたび政府より、新型コロナウィルス感染症対策について「緊急事態宣言」が発令されました。これにより、希心會としてもそれに応じた行動をとることと致します。4月8日~5月6日の間、本部、道場への参拝を自粛して下さい。その他の詳細につきましては、各支部へお問い合わせをお願い致します。尚、今後状況の変化に応じて適宜再検討、通知を行います。 |
2020.3.12 | 希心會では、新型コロナウィルス汚染防止対策について、3月10日の総理大臣からの要請に基づき検討した結果、4月30日までの間、原則として本部、道場への参拝を自粛して頂くこととしました。その他の詳細につきましては、各支部へお問い合わせをお願い致します。尚、今後状況の変化に応じて適宜再検討、通知を行います。 |
2020.3.15 | 「令和2年祈願参拝日程表②」をアップしました。 |
2020.2.27 | 希心會では、新型コロナウィルス汚染防止対策についての政府基本方針に則り、3月11日までの2週間は、原則として本部、道場への参拝を自粛して頂いております。その他の詳細につきましては、各支部へお問い合わせをお願い致します。 |
2020.2.11 | 「令和2年 開教記念日会長挨拶」をアップしました。 |
2020.1.25 | 【旧】希心會会報 第2号 『神先祖に守護される正しい行に進め』をアップしました。 |
2019.12.3 | 【旧】希心會会報 第1号 会長先生の経巻説法「無量義経十功徳品第三」をアップしました。 |
2017.11.5 | フォトギャラリーに「平成29年9月15日 身延七面山祈願参拝 小川支部御来光」をアップしました。 |
2017.9.30 | 有限会社さくら様提供 身延七面山ライブカメラのウェブサイトをメニューバーにリンクしました。 |
2017.9.3 | 身延七面山敬慎院のウェブサイトをメニューバーにリンクしました。 |
2017.8.22 | 【旧】希心會会報 第1号「二代会長の話」をアップしました。 |
2017.4.2 | 【旧】希心會会報 第1号「初代会長の話」をアップしました。 |
希心會会報の更新情報
-
2021.01.01
令和3年 元旦 会長挨拶
新年明けましておめでとうございます。 一年前の元旦は、令和という時代が本格的に始まったことを喜び、祝い、新しい年の行に決意を新たにした日でした。しかし、その後の新型コロナウイルスの状況は皆さんご…
-
2020.05.31
■【旧】会報第3号「衆生を救って救われる法華経 経巻を信じ解しなさい」
・号数・発行日 第3号 昭和40年3月1日・題 名 衆生を救って救われる法華経 経巻を信じ解しなさい ・筆 者 故初代会長 飯島将吉 日蓮聖人の仰せには、「行者は必ず不…
-
2020.05.06
希心會会員の皆様へ
この度の未曽有の災禍の中、会員の皆様におかれましては、日々それぞれの場所で、希心の行の継続にご尽力頂き感謝申し上げます。 私たちの社会生活や日常生活は、政治、国防、医療などの「表の力」によって守…
-
2020.04.28
会長先生の経巻説法「妙法蓮華経普賢菩薩勧発品 第二十八」
●号数・発行日 2号 昭和39年5月1日●題 名 【連載] 会長先生の経巻説法(2)●筆 者 故飯島将吉 毎号、会長先生にお願いして経巻説法を連載させて頂くことになりました。これは…
-
2020.02.11
令和2年 開教記念日会長挨拶
希心會は昭和、平成を経て令和という時代に入り、今年で68年の歴史を刻むことになります。過去68年間に、幸運にも希心の法華経に出会い、行をし、霊界に還っていった多くの導師、信者の皆さんがこの希心會の…
-
2020.01.25
■【旧】会報第2号『神先祖に守護される正しい行に進め』
●号数・発行日 2号 昭和39年5月1日●題 名 神先祖に守護される正しい行に進め●筆 者 故初代会長 飯島 将吉 法華経の説法は何時説いても同じである。同じだからつまらないと申す…
-
2020.01.05
令和2年元旦会長挨拶
新年明けましておめでとうございます。 昨年は令和という新しい時代に変わった大きな変化の年でした。その時代の幕開けも、天変地変の多発、凶悪犯罪の増加、他国との軋轢、経済の悪化など決して明るい年ではあ…
-
2019.12.03
会長先生の経巻説法「無量義経十功徳品第三」
●号数・発行日 1号 昭和39年4月1日●題 名 会長先生の経巻説法「無量義経十功徳品第三」●筆 者 故初代会長 飯島将吉 毎号、会長先生にお願いして経巻説法を連載させて頂くことに…
a:206711 t:8 y:64